2012年12月11日
熊本城復元工事見学に行ってきました!
福岡県建設業協会のご協力で、熊本城復元工事の見学に行ってきました。一般見学者には見ることのできない場所も見学することができ、学生は非常に勉強になりました。ありがとうございます。
▼熊本城復元工事見学の模様
▼熊本城復元工事見学の模様

2012年12月08日
創立70周年記念講演会を開催しました!
ソラリア西鉄ホテル8階にて、東京大学教授の建築家 隈研吾先生を招いて、創立70周年記念講演会を盛大に開催しました。
当日は、この冬一番の寒さにも関わらず、500名以上の方に来ていただきました。ありがとうございました。
▼創立70周年記念講演会の模様
当日は、この冬一番の寒さにも関わらず、500名以上の方に来ていただきました。ありがとうございました。
▼創立70周年記念講演会の模様

2012年12月07日
2級建築士の合格発表がありました!
2級建築士試験の合格発表があり、建設専攻科の合格率は総合67%(学科試験90%、設計製図73%)でした。全国平均(総合23%、学科33%、設計製図52%)を上回る成績でした。よく頑張りました。
2012年12月05日
合同企業説明会に参加しました!
土木・建築1年生がマリンメッセ福岡で開催されていた日経就職ナビ主催の『キャリアフォーラム』に参加しました。
これから始まる就職戦線を勝ち抜こう!
▼合同企業説明会の模様

これから始まる就職戦線を勝ち抜こう!
▼合同企業説明会の模様

2012年11月30日
オープンキャンパス12月9日(日)開催!
12月9日(日)のオープンキャンパスは模型製作や立体図演習などの体験授業のほか、在校生や先生とのランチタイムなど盛りだくさんの内容です。
当日はお得なマイレージカードダブルポイントデイです!ぜひお越しください。お待ちしています。
▼オープンキャンパスの模様
当日はお得なマイレージカードダブルポイントデイです!ぜひお越しください。お待ちしています。
▼オープンキャンパスの模様

2012年11月29日
2012年11月11日
CAD利用技術者試験を実施しました!
平成24年度後期のCAD利用技術者試験を本校で実施しました。本校は認定会場のため、学生達は日頃使用しているパソコンで受験しました。
なお、本校専攻科学生が昨年まで2年連続して最優秀者として表彰されました。今年も最優秀者を目指して頑張って下さい。
なお、本校専攻科学生が昨年まで2年連続して最優秀者として表彰されました。今年も最優秀者を目指して頑張って下さい。
2012年11月10日
保護者懇談会を開催しました!
土木工学科、建築工学科、建築科1年生の保護者懇談会を開催しました。
少し肌寒い中を多くの保護者の方に来ていただき、個人懇談等を行い、学生の学習状況や就職状況についての意見交換を行いました。参加していただき、ありがとうございました。
▼保護者懇談会の模様
少し肌寒い中を多くの保護者の方に来ていただき、個人懇談等を行い、学生の学習状況や就職状況についての意見交換を行いました。参加していただき、ありがとうございました。
▼保護者懇談会の模様

2012年11月01日
校内ソフトボール大会を開催しました!
学校近くの箱崎宮グラウンドで毎年恒例のソフトボール大会を開催しました。
少し肌寒い中、賞品ゲットのため白熱した大会となりました。優勝は土木工学科1年チームでした。おめでとうございます。
▼ソフトボール大会の模様
少し肌寒い中、賞品ゲットのため白熱した大会となりました。優勝は土木工学科1年チームでした。おめでとうございます。
▼ソフトボール大会の模様

2012年10月30日
建築設計競技会表彰式に参加しました!
(社)福岡県建築士事務所協会主催の平成24年度建築設計競技会の表彰式が飯塚市の嘉穂劇場で行われました!
本校から知事賞(実質1位)建築科2年植木麻水さん、飯塚市長賞(実質3位)建築科1年山崎佑樹さん、福岡県建築住宅センター理事長賞(実質4位)建築工学科2年蒲池悠希さんの3名が表彰されました!おめでとうございます!
▼表彰式の模様

本校から知事賞(実質1位)建築科2年植木麻水さん、飯塚市長賞(実質3位)建築科1年山崎佑樹さん、福岡県建築住宅センター理事長賞(実質4位)建築工学科2年蒲池悠希さんの3名が表彰されました!おめでとうございます!
▼表彰式の模様

2012年10月21日
土木の日ファミリーフェスタ2012に参加しました!
10月21日(日)海の中道海浜公園で開催された土木の日ファミリーフェスタに参加しました!
当日は絶好の晴天に恵まれ、ゆるキャラで大人気のくまもんショーや建設機械の試乗体験など盛りだくさんの内容で多くのお客さんで賑わいました。本校の建設機械クラフト体験にも多くのちびっ子たちが参加してくれました。ありがとうございました。学校にもぜひ遊びに来てみてください。
▼土木の日ファミリーフェスタの模様
当日は絶好の晴天に恵まれ、ゆるキャラで大人気のくまもんショーや建設機械の試乗体験など盛りだくさんの内容で多くのお客さんで賑わいました。本校の建設機械クラフト体験にも多くのちびっ子たちが参加してくれました。ありがとうございました。学校にもぜひ遊びに来てみてください。
▼土木の日ファミリーフェスタの模様

2012年10月19日
創立70周年記念講演会開催します!
本校では創立70周年記念事業として12月8日(土)11時からソラリア西鉄ホテル8階彩雲の間で東京大学教授の建築家隈研吾先生を招いて記念講演会を開催致します。
参加費は無料ですので、ぜひお越しください。参加お申込み・お問合せは下記までお願いします。
■参加お申込み・お問合せ先■
福岡建設専門学校創立70周年記念講演会事務局 〒810-8581読売新聞西部本社広告局内
TEL092-401-8130 / FAX092-725-7799 / https://qooker.jp/Q/auto/ja/engarch/lecture/
参加費は無料ですので、ぜひお越しください。参加お申込み・お問合せは下記までお願いします。
■参加お申込み・お問合せ先■
福岡建設専門学校創立70周年記念講演会事務局 〒810-8581読売新聞西部本社広告局内
TEL092-401-8130 / FAX092-725-7799 / https://qooker.jp/Q/auto/ja/engarch/lecture/

2012年10月05日
建築設計競技会 上位入選!
(社)福岡県建築士事務所協会主催の平成24年度建築設計競技会の審査結果が発表され、本校から実質1位、3位、4位入選という上位を占める素晴らしい結果でした!
大変よく頑張りました。おめでとうございます。今後も頑張って下さい!
▼受賞作品
大変よく頑張りました。おめでとうございます。今後も頑張って下さい!
▼受賞作品

2012年10月01日
入学願書受付を開始しました!
2013年度入学生の入学願書の受付を開始しました。
入学試験(1回目)10月13日(土)受付締切10月10日(水)
オープンキャンパス(10/13)でも願書を受付致します。
入学試験(1回目)10月13日(土)受付締切10月10日(水)
オープンキャンパス(10/13)でも願書を受付致します。
2012年09月20日
鞍手竜徳高校の生徒さんが学校見学に来ました!
鞍手竜徳高校1年生15名が学校見学に来ました。模型づくりや3D-CAD体験、コンクリートの破壊実験など1日体験授業を受けてもらいました!みんな楽しそうにしてくれました。またぜひ来てみてください。お待ちしています。
▼学校見学の模様
▼学校見学の模様

2012年09月13日
専門学校体育大会に参加しました!
9月11日から開催された福岡県専門学校体育大会で本校も野球、バスケット等に参加しました。
バスケットボールはベスト8に入る健闘でした。みんなよく頑張りました!
▼専門学校体育大会の模様
バスケットボールはベスト8に入る健闘でした。みんなよく頑張りました!
▼専門学校体育大会の模様

2012年09月12日
古賀東中学校の生徒さんが学校見学に来ました!
古賀東中学校の生徒12名が学校見学に来ました。模型づくりや3D-CAD体験、コンクリートの破壊実験など1日体験授業を受けてもらいました!みんな楽しそうにしてくれました。またぜひ来てみてください。お待ちしています。
▼学校見学の模様
▼学校見学の模様

2012年09月09日
小型車両系建設機械 実技試験実施!
9月8日・9日の2日間、小型車両系建設機械の実地指導と実地試験を行いました。
7月中旬から特別教育を行い、昼間部、夜間部の学生合わせて、51名が参加しました。
今回の講義や実地指導を忘れずに安全運転をしてください。
■詳しくはコチラから■
▼実技試験の模様

7月中旬から特別教育を行い、昼間部、夜間部の学生合わせて、51名が参加しました。
今回の講義や実地指導を忘れずに安全運転をしてください。
■詳しくはコチラから■
▼実技試験の模様

2012年09月09日
2012年08月24日
全国専門学校土木研究会全国大会を開催しました!
8月23日(木)~24日(金)本校で全国専門学校土木研究会全国大会を開催しました。
『進化する土木教育の改革』をテーマにした研究発表や太宰府の歴史的建造物や九州国立博物館の研修見学を行いました。
▼全国専門学校土木研究会全国大会の模様
『進化する土木教育の改革』をテーマにした研究発表や太宰府の歴史的建造物や九州国立博物館の研修見学を行いました。
▼全国専門学校土木研究会全国大会の模様
